
私は、歴史小説が大好きで、それで、大好きな愛されバカな先人を見てきました。
戦国時代の愛されバカの筆頭は、織田信長でしょう。
天下を取る一歩手前で、明智光秀に、暗殺されてしまいましたね。
油断大敵、あんなに、ち密で冷静に見えた信長、やっぱり、あいされバカでした。
秀吉も、愛されバカでしたね。
最後は、後継者もつくらず、信頼してい部下にも、裏切られ、
あの、タヌキ(悪賢い)家康に天下を取られてしまいますね。
愛されバカですね。 角栄もアメリカに嵌められて、失脚、愛されバカは、最後も秀吉と同じ運命に。
幕末、明治にも 歴史的な愛されバカがたくさんいましたね。
坂本竜馬、大政奉還を実現しながら、自らは、要職につかず、
海援隊を率いて、世界中を回ることを夢見ていた。
最高の愛されバカです。
高杉晋作、小舟で、慶喜率いる幕府の大軍に勝ってしまった。
愛されバカ、私の大好きな人物の一人。
ああ、大物を忘れていました。
愛されバカとして、竜馬と双璧ですね。
地位もお金も名誉もいらず、一番手に負えなかった 愛されバカ
そう、西郷隆盛、明治維新1の立役者だったのに、
最高の愛されバカでした。
新選組、みんな、バカになれずに 死んでいきました。
今日の政治家、官僚を見ると、
正真正銘のバカばかり、
真正のバカは、なんといっても、鳩山由紀夫、裏口から東大へ入ったとしか思えない
正真正銘のバカ、次は、菅直人 、俺は、東工大で、原子力のプロだといい、
必死で、作業する人たちの手をとめさせ、水素爆発を引き起こしてしまった。
官僚も、世間知らずのバカばかり。
日本を20年間デフレにし、世界で唯一、経済成長をしない国にしてしまった。
財務省は、真正バカの集まりです。日銀総裁も真正バカにはいりますね。
デフレ脱却をかかげながら、緊縮財政、消費増税をやったちゃうんですから。
今回の大雨による大災害で、川の氾濫、橋の崩壊、地滑り、
計画的に、防災工事を進めていれば、死なずにいた人がどれだけいたか。
なぜ財政出動をしないのか?国家による殺人行為ではないですか?
日本に財政危機などないのに、緊縮財政をやめず、消費税増税はするは、
1000兆円の借金って、誰から、借りているんですか?
日本国民からでしょ。
誰が取り立てに来るのですか?
自国通貨建てで、経済破産した国はありません。
国民の命を守る治山治水対策に予算を付けず、多くの国民の命を奪ってきました。
防衛費も、GDPの1%という、何の根拠もない数字を守り続け
10年後には、中国に、経済、軍事力で大きく水をあけられ
ウイグル、チベットのような、中国の自治区になると、予想されています。
自民党を含め、愛されバカがいない不幸な日本。
唯一、安倍晋三総理大臣が、愛される天才、として、
世界でNO.1リーダーと言われるようになっていることを
気が付かない、分かっていても報道しない先天性バカが、マスコミ、バよくコメンテーター、特定野党なんですね。
色々脱線してすみません。
お国のために命を懸けた明治の偉人のような 愛されバカはいつになったらあらわれるんでしょうね⁇
平成はもうおわります。
天才バカボンよ。いでよ。