
目次
【第2章】レポート作成
2-7 メルマガ誘導ページをつくる
「リスト取得のための無料レポート作成講座(全21回)」
2-7 メルマガ誘導ページをつくる
音声講座
この講座では、無料レポートの中に
メルマガ誘導ページをつくるということについて説明していきます。
無料レポートの目的はメルマガで稼ぐということですね。
メルマガで稼ぐにあたって捨てアドレスを登録してもらっても、
読んでもらうことができません。
なので、本命のアドレスを登録してもらう流れを
レポートの中でつくるようにしましょう。
メルマガをまだ発行していない場合は
この講座はまだ必要ないのですが、
読者のリストは、ほぼ捨てアドレスである可能性が
高いです。
なので、最初は練習として捨てアドレスでもいいので
とにかくメルマガを発行する必要があるのですが、
メルマガを発行しはじめましたら
すぐに無料ページの中に誘導ページを追加して
再度アップロードしていただく必要があります。
例えばこちらのレポートですが
↑ここ
赤で囲んだ箇所に、無料メール講座はこちらへと
メルマガに登録する流れを最後にいれています。
これと同じように、メルマガをすでに発行しているかたは
必ず、最後にメルマガ誘導用のページをつくり
あなたのメルマガを読むことによって、何が得られるのか
どうなれるのかを、熱く語ってください。
どんな内容を書いているのか、箇条書きにしたり
相手があなたのレポートをよんで、この人に興味があると思って
最後にメルマガ誘導ページがあれば、この人のメルマガ読んでみたいと
思わせる、
そういう流れをレポートでつくっていきましょう。
なので、無料レポートの最後にメルマガ誘導ページをつくることがとても重要です。
そしてメルマガ登録用フォームのリンクを張るようにしてください。