
目次
トップアフィリエイターの心理学講座
【第2章】コミュニケーション好かれる方法
「他人を紹介する」
その4 他人を紹介する
他人を紹介するというのは、
紹介する人と紹介された人と二人いますね。
両方から好かれてしまうんです。
なぜかと言ったら、誰かを紹介するときに、その人がどんなにすごい人なのかを
誇張してしゃべるんです。
たとえば「今日紹介する鈴木さんというのは、建築業界でNO.1の実績を
もっていて、営業成績も、常にトップクラスなんです。」
とわざと少し誇張して紹介します。
紹介された人もこんなすごい人を紹介してくれたんだと
紹介された人もこのひとに、こんなに良く紹介してくれてと
感激するわけです。
相手をほめたことになるんです。
私も、他人を紹介するときには、その人のいいところだけを見て
紹介するようにしています。
そうすることで、人脈がどんどん増えていきます。
七星さんといるとすごく気持ちがいいといわれるんですね。
私はその人をけなしたりしないんですね。
常に褒める。
そしてその褒めていることを第3者に言い続けるんです。
また一つ効果があって、間接的に自分をほめていることになります。
その鈴木さんをほめれば褒めるほど
紹介している七星さんもすごい人なんだと思わせることができるんです。
そして、いつも、ポジテイブなことを言う人も好かれますね。
ニコニコして、明るくて、いつも前向きで人をほめる人。
そういう雰囲気を出すためにも、人を紹介するときには
鬼のように、その人の良さを紹介する。
これは非常に効果があります。