
アクセス数アップに大事なことは、
検索エンジンにキーワードを拾ってもらうことです。
これが王道ですね。
SNSを活用した集客もありますが、
検索で、ブログに訪れた読者は、何かをもとめて、
目的があって訪れているわけですよね。
だからこそ、そこの、的確な答えがあることが重要ですね。
その為に利用するものに、タグクラウドがあります。
FC2ブログであれば、
「管理画面」⇒「設定」⇒「プラグインの設定」
⇒「公式プラグイン追加」⇒「ユーザータグ」です。
次に表示させるタグですが、
「管理画面」⇒「記事の管理」⇒「編集」※各記事ごとです。
「記事の設定」⇒「ユーザータグ」です。
ここに入れる「タグ」は、キーワードを多くても5個です。
半角スペースで区切りましょう。
この作業をいまする理由は、
この作業をする際、もう一度記事を読み直し、
誤字脱字、記事の構成を整えて頂くためです。
その上で、キーワードをしっかり記事中に入れているか?
見出しは正しく使っているか?
確認して更新をしてください。
これは、わずか数週間でも、
記事の質が変わることを実感するためにも、大事な作業です。
全く変わっていない人はいないはずです。
私など、この作業をしたとき、あまりにもお粗末な文章で、恥ずかしくなりました。
文章は、書くごとに確実にレベルアップしていきます。
人と比べる必要性はありません。
感性は人それぞれ違うのですから、
読む人が読みやすい文章を心掛けましょう。
次にワードプレスですが、ワードプレスの場合、
投稿ページの右に、「タグ」がありますので、そこで追加してください。
タグクラウドは、「外観」⇒「ウィジェット」にありますので、
サイドバーに表示させてください。
タグクラウドは、意味がないという人もいます。
しかし、タグが拾われるのは事実です。
使えるものは使っておきましょう。
次に「All in One SEO Pack」というプラグインをインストールします。
「プラグイン」⇒「新規追加」
「プラグインの追加」の検索窓に、「All in One SEO Pack」といれ
ENTERキーを押し、インストールしてください。
「プラグイン」⇒「インストール済みプラグイン」で、
「All in One SEO Pack」を有効化してください。
有効化すると、管理画面の左上に「All in One SEO Pack」が表示されますので、
クリックしてください。
設定画面で下の方にスクロールしていくと、
「キーワード設定」があります。
そこで、「キーワードを使用」にチェックです。
次に、「投稿一覧」に戻り、記事の編集画面を開いてください。
記事の下に、「All in One SEO Pack」の設定画面がある筈です。
そこのキーワードにタグと同じキーワードが入っていればOKです。
テンプレートによっては、再度入力の必要があります。
区切りのコンマは半角ですので気を付けてください。
確認は、チェキを使ってください。
チェキの使い方
を参考にしてください。
どの作業が大事かというのではなく、全ての積み重ねです。
手を抜くことなく、確実に作業をこなしてください。