スポンサーリンク




顔全体にダメージ・・・実は超危険だった「秋の紫外線」
スポンサーリンク

厳しい残暑が続く日本列島

お盆を過ぎ、9月も近いというのに猛烈な暑さが収まりません。

9月のスタートは広く傘の出番。関東から九州、沖縄は最高気温30度以上の日が続き、秋はまだしばらくお預けとなりそう。

今年の夏は…あれだよね、残暑が、やばいよね(語彙力)

紫外線には注意が必要で・・・

紫外線は秋や冬も関係なく降り注ぎ、コラーゲンが存在する真皮まで影響を及ぼします。

体感的にだんだん過ごしやすくなってくる9月〜10月でも、紫外線量は初夏とさほど変わらないのです。

雲が少なく空気が澄んでいる日は地表に届く紫外線の量が多くなるため、秋でも夏以上の紫外線を受ける可能性が十分にあります。

夏は真上、秋は斜めから紫外線が降り注ぐ

秋は夏よりも太陽の位置が傾いているため、日差しが夏のように真上からではなく斜め上から降り注ぎます。

夏よりも太陽の位置が傾いているため、斜め上からの日差しは顔全体に当たり、帽子や日傘ではカバーしきれません。

つまり、横から顔全体に当たってしまう「360°紫外線」が発生してしまうということ。

日傘もしばらくは持ちましょう。その際は出来るだけ低く持ち、紫外線から360度肌を守るように心がけましょう。

肌の生まれ変わりは約1ヶ月だといわれていますので、秋の肌は、夏の紫外線ダメージをまだ引きずっている状態

蓄積された紫外線(UV-B波)により、秋も着実にメラニンが作られ続け、肌がにごり、シミも残りやすい状態に。

乾燥した肌は角層のターンオーバーがスムーズに進まないので、メラニンを含む角層が溜まりがちです

また、白内障の原因になる可能性もあるとか

白内障の原因は、主に加齢と紫外線といわれています。

紫外線は、目に限っても、紫外線角膜炎(雪目)のほか、白内障や翼状片(よくじょうへん)などの病気に影響する

(紫外線は)朝晩や秋、春の紫外線はメガネの横から反射して眼部に入ってくるといわれています。

紫外線対策は、しばらく「夏仕様」の方が良さそう

12

Source: 美容まとめネイバー




おすすめの記事