スポンサーリンク




武田真治の「筋肉は裏切らない」への言及に驚愕・それ僕じゃない…
スポンサーリンク

それ僕じゃない…武田真治の「筋肉は裏切らない」への言及に驚愕

 

NHKみんなで筋肉体操の合言葉

「筋肉は裏切らない」が流行語大賞にノミネートされました。

この言葉は武田真治さんが

発したものだとされていたのですが、

そうではなかったようです。

■NHK「みんなで筋肉体操」

テレビを見ながら出演者と一緒に5分間の筋トレ。

それで引き締まった理想的なボディを手に入れよう!という番組

今年8月にNHK Eテレで4夜連続放送され、

大きな話題を呼んだ『みんなで筋肉体操』。

放送直後からSNSなどで情報が拡散され、

続編やレギュラー放送を望む声が相次いだ。

筋肉指導員と3人のイケメンインストラクターが、

効果的な筋トレ法を実演していく、いわゆる「健康番組」

■この番組に武田真治がメインとして出演

インストラクターには俳優・武田真治をはじめとして、

日本に帰化したスウェーデン生まれの

庭師・村雨辰剛といった異色の経歴を持つイケメンも登場

突如放送された5分番組に人びとは驚愕しながらも大いに喜び、

筋肉をいたぶる快感に酔いしれた。

マッチョ3人が「腕立て伏せ」「スクワット」

といった筋トレを黙々とやるというもので、

9月には再放送されたほど人気を博した。

■その番組内での合言葉が「筋肉は裏切らない」

番組の合言葉「筋肉は裏切らない」が示す通り、

本格的に体を鍛えたい人にはオススメの番組

谷本さんの「自信のある筋肉は、Vシェイプが作れる広背筋」に始まり、

武田さんからは「筋トレは精神安定剤」、

村雨さんからは「筋トレは、精神を鍛えること。

体に筋肉がつく事は副産物です」との名言も

カオスかつ攻めすぎな姿勢により、ネットでは第1回の予告の段階で大きな盛り上がりを見せていた

■そんな、筋肉は裏切らないという名言が流行語大賞にノミネート

2018年11月7日、ユーキャンの「新語・流行語大賞」ノミネート語が発表された。

第35回を迎える流行語大賞。なんだかんだ言っても1年を振り返る風物詩

あの番組の合言葉「筋肉は裏切らない」が、

本日11月7日発表の「『現代用語の基礎知識』選

2018ユーキャン新語・流行語大賞」で、なんとノミネート入りを果たしました

NHKの番組「みんなの筋肉体操」から生まれた「筋肉は裏切らない」など

、SNSで長くトレンド入りしたワードも多くあがっている。

■そんな筋肉を裏切らないという流行語だが、武田真治から衝撃の言葉が!

NHKさんの方のトレーニング番組(「みんなで筋肉体操」)で発せられた言葉なんですけど、

それ僕のセリフじゃないんですよね」と爆弾発言が飛び出す。

ある方が、最後に一言発するんであって。僕それ一回も言ってないです」と、

不安げな表情で申し訳なさそうに語る

体操が終わると「筋肉は裏切らない…」のテロップが表示されて、

俳優・弁護士・庭師ともに一言もしゃべらないまま番組終了

確かに誰も発していない…。

流行語大賞に選ばれてしまった時、いったい誰が表彰式に??

太田が「でも谷本先生じゃ絵にならないからね」とツッコミを入れ、

田中も「武田くんの方がいいんじゃないですか? 

表彰式とか」と、“番組代表”としてのノミネートでいいのではと提案。

■ネットでも話題に

@mi_cha_cha_m めちゃイケ終わってからよくみますね そいえば流行語にノミネートされている

『筋肉は裏切らない』は武田真治は一言もいってないそうで、谷本先生がいった言葉だそうですw

確かに。 武田真治さんのセリフは背筋のときの「自分に甘えない」だよ。

流行語大賞候補の「筋肉は裏切らない」 武田真治「僕のセリフじゃない」

 #ldnewsnews.livedoor.com/article/detail…

筋肉は裏切らないを武田真治が言ってることにしてる流行語大賞のガバガバさ

サンジャポの武田真治面白かった。筋肉は裏切らない、流行語大賞になるはずがないって。

筋肉は裏切らない!て 実はなかやまきんに君が最初だよね。

すっかり筋肉体操で話題だけど。 受賞したら是非、

なかやまきんに君も武田さんと一緒に受け取ってほしい。 #筋肉は裏切らない

■ちなみに、筋肉は本当に裏切らないらしい

筋トレ程努力を決して裏切らないものはこの世にないからです。

これは断言できます。やればやった分だけ返ってくるのが筋トレ

「人生100年時代」と言われるように、中・高齢者は、

いま体を鍛える習慣を作らないと、いずれ要介護状態の体になってしまう

米ミシガン大学の研究によると、

筋肉が強い人は弱い人より長生きする傾向にあるのだという

筋力と全身持久力が高いと、

生活習慣病を発症するリスクが低くなり、その予防にもなる

食事や運動への意識を高めておくことで、

年齢によるリスクを回避しやすくなり、

年を重ねてからも健康に過ごすことができます

課題は、「平均寿命」と、自立した生活を送ることができる

「健康寿命」との差を拡げないことである。

この差は、筋肉が衰えることで「寝たきり」や要介護の状態で過ごす期間を意味する

 

 

Source: 筋トレネィバーまとめ




おすすめの記事