令和時代の新常識!ダイエットの成功率を高めるシンプルな方法

B!

気になるニュースを料理します。皆様の役に立てるよう頑張ります。

hayate15さん 

ダイエット成功率はたったの数%!

出典fytte.jp

ダイエットに挑戦する人のうち成功する人はわずか7%! じつに9割以上の方が失敗しているのです。ではどうしてこんなにもうまくいかないのでしょうか?

この原因をメンタルという側面からひも解き成功に導くための4つの魔法の質問をさせていただきます。ぜひ自分なりの答えを導き出し、今度こそダイエットを成功させましょう!!

ザセツしないためのメントレ「魔法の4つの質問」

魔法の質問1:そもそもダイエットする必要ありますか?

出典fytte.jp

ダイエットは少なからず今ある習慣を変えるという負荷がかかります。

世間や周りの声に流されずに、「どっちが自分にとって幸せか」を考えたうえで、「ダイエットできた自分になって、絶対に○○を手に入れるんだ!」という意志を固めてダイエットに取り組むことができれば、成功する確率は格段に上がるでしょう。

魔法の質問2:やればすぐに結果が出ると思いますか?

モチベーションには持続力があるため、このモチベーションを育てていくことがダイエット継続の秘訣といえます。

そしてこのモチベーションは、「成功体験」を積み重ねることで育み、行動を促進させることができます。

出典fytte.jp

「成功体験」を積み重ねるポイントは、「行動を目標にする」ことです。
「3か月で10kgやせる」といった結果目標には自分の行動以外のさまざまな外部要因が伴います。仮に自分が最高のパフォーマンスを発揮したとしても、外部要因によって結果目標が未達となれば、それは「失敗体験」になります。「成功体験」を積み重ね、モチベーションを育てるためにも、自分自身がコントロールできる【行動】だけに焦点を絞った目標を立てましょう。

魔法の質問3:そんなに頑張れますか?

出典fytte.jp

取り組みの初期は非常にテンションが高い状態にあり、目標を高く設定しがちになります。
「毎日10km走る」といった高い目標は早く結果を出すには効果的ではありますが、同時に「辛い」「しんどい」「やりたくない」といったマイナス感情が生まれてきます。
この感情を、「いや、辛くない、しんどくない、やるんだ!」と思考で無理やり押さえつけると感情が爆発し、結果としてやる気の低下を引き起こしてしまうのです。

「毎日10km走る」を細分化し、そのための第一歩、たとえば「ランニングシューズで外に出る」といった、「頑張れば確実にできる目標」を設定し、徐々にステップアップしていくことが大切です。

質問の答え:頑張れば確実に実行できる目標を設定して、成功体験からモチベーションを育てよう!

魔法の質問4:そんなに完璧な人間ですか?

出典fytte.jp

「テンションが下がってきた中でも5個頑張ってできた!」と自分にOKをあげることで、モチベーションを育てていくことができます。

「できない自分を受け入れる」ことのできる広いメンタリティーを身に着けることで、ザセツを乗り越えていきましょう。

ダイエットの成功率を高めるシンプルな方法

そのひとクチがブタのもとという本で有名なブライアン・ワンシンクさんの行った実験で120名の参加者を3つのグループに分けて、どのような時に無駄な食べ物の買い物が増えてしまうのかということを調べています。

1. 事前に一口のりんごを食べてもらったグループ
2. 事前に一口のクッキーを食べてもらったグループ
3. 何もしなかったグループ

グループに分けてスーパーに行きます。

この実験では、3の何もしなかったグループよりも、1のりんごを食べたグループのほうが明らかに健康的なものを買ったという結果が出ています。

1のりんごを食べていたグループは約25%野菜やフルーツを買う確率が高くなりました。

2のクッキーを食べたグループは特にこのような効果は出ていませんでした。

買い物に行く前や食べ物に関する決断をする前に、健康を連想するようなりんごなどを軽く食べておいて、健康を意識しているということを自分の脳にすり込んでおくだけで、普段より健康的なものを選びやすくなるし余計な買い物もしなくなるのでおすすめです。

健康を意識するような写真や特保などのラベルを見るだけでも効果があるということがわかっています。

ですから、スマホの中に健康を連想するような画像を入れておいて、食べ物を注文する前にまずそれを見るようにすると、ジャンクフードも自然と避けるようになり選択も間違わないようになります。

ダイエットにはメンタル的な要素が大きく関わっています。

そしてメンタルはフィジカル同様強化できるものです。これを機に結果を出せるメンタルをつくっていきましょう!

1

Source: 美容まとめネイバー

最新の記事はこちらから