スポンサーリンク




スポンサーリンク
1:2018/09/05(水) 20:27:19.137 ID:

今はマイプロテインとSAVASで悩んでる

【プロテイン】失敗しない選び方、おすすめランキング8選
「プロテインはビルダーが飲むもの」なんて、思い込みはひと昔前の話。今やカラダを鍛える・鍛えないに関わらず、プロテインの重要性が認知されてきています。しかし、ブランド数も種類も多く、初心者は何を選ぶべきか悩ましいところ。そこで、カラダづくりのプロと専門家にご協力いただき、プロテインのいろはを学びます。
  • プロテインがマズイ時代は終わり
    実は誰にでも必要な栄養素なんです
プロテインと聞いただけで「えー」と拒否感を示したりはしていないでしょうか? 最近では健康への意識が高まり、タンパク質の重要性についても理解が広がってきましたが、そのタンパク質をもっとも効率よく摂取できるのがプロテインサプリなんです。
味も色々あることから、昔に比べるとずいぶん飲みやすくなりました。

このプロテイン。「トレーニーだけでなく誰にでも必要」と、プロは口を揃えていいます。それはどうしてなのでしょうか? まずはその3つの理由をご紹介します。
  • 理由①:筋肉や肌、髪、爪など
    カラダづくりに欠かせない栄養素だから
プロテインを摂取するのは筋肉のためと思われがちですが、本来タンパク質はカラダの中の様々な部分に影響しています。
プロテインには髪の毛や肌、爪などを健やかにする働きがあり、血液や酵素にもなる非常に重要な栄養素です。
  • 理由②:カラダの中で生成されない
    必須アミノ酸BCAAが含まれているから
実はタンパク質の原料はアミノ酸。アミノ酸は自然にカラダの中で生成されるものもありますが、特に人間にとって重要な必須アミノ酸「BCAA」はカラダの中で生成されないため、食事やサプリメントで補う必要があります。
BCAAは回復や筋肉量を増やすのに効果的といわれ、疲れにくいカラダづくりをサポートします。
  • 理由③:筋肉が落ちるのを防いで
    疲れにくいカラダにしてくれるから
プロテインを十分に摂取すると、筋肉が落ちるのを防ぎやすくすることができます。筋肉量は代謝や疲れにくいカラダづくりに関係しているため、筋肉量をキープすることは大切です。
筋肉量のキープが疲れないカラダのキモ。

以上の3つの理由から、プロがいう「誰にでも必要」ということがよくわかりました。では、どんな方法で摂取すればいいのでしょうか?
  • 食事だけでは補えないタンパク質は
    サプリで効率良く摂るのがおすすめです
成人の場合、タンパク質の1日の必要量は体重1kgにつき約0.8~1.2gとされています。必ずしもサプリで摂らなければならないわけではありませんが、食事だけで摂ろうとすると結構大変だったりします。

鶏ムネ肉や牛肉などの食材を食事に取り入れるのもいいですが、脂肪や糖質を抑えつつ十分な量を摂取するには、それなりの食事量や食材選びが必要になります。よって、3食に加えての補助として、サプリで摂ることが望ましいでしょう。
タンパク質の必要量を食事だけで摂るのは結構大変です。

タンパク質はサプリで摂取する方法が効率が良く、必要量を得られるとわかりましたが、では一体どんなものを選べばいいのでしょうか? また、飲み方は? プロに詳しく教えていただきました。
  • 初心者におすすめは「ホエイ」
    味は好みによって選びましょう
タンパク質の種類、味、製法の違いなどで多くの種類がありますが、タンパク質の含有量と、プロテインの原料の違いが重要となってきます。プロテインは一般的に大きく分けると、「ホエイ」「ソイ」「カゼイン」の3種類がありますが、最低限知っておきたいのは「ホエイ」と「ソイ」の違い。

「ホエイ」というのは、タンパク質の原料の種類で牛乳に含まれるタンパク質で筋肉に必要なアミノ酸を多く含んでいます。この「ホエイ」を選ぶのがプロテイン選びの基本のきです。

対して「ソイ」は大豆から作られます。タンパク質の栄養価を数値化したアミノ酸スコアが最高値で、脂肪が少ないなどの理由からダイエット向きとされることが多いです。しかし、海外での研究結果では、そもそも植物性タンパク質の吸収率に疑問が残る調査結果も出ているため、初心者は避けるのが無難かもしれません。
[モデル・神原奈保]※画像クリックでインスタに飛びます。
「好きなトレーニーが飲んでいるからなど、プロも結構好みで選んでいます」とは、栄養士でありながら自身がプレイヤーでもあるモデル・奈保さん。
  • 飲み方は水などの液体に溶かして
    牛乳だと低脂肪乳がおすすめです
大体のプロテインが、1回分として水200~300mlに溶かして飲むようになっています。牛乳で飲むのも問題ありませんが、その場合は牛乳分のカロリーに注意する必要があります。カロリーを抑えられる低脂肪乳がおすすめ。タンパク質は1日に体重1kgにつき0.8~1.2g程度は摂りたいところです。
飲むタイミングは決まっていませんが、運動直後や就寝前がおすすめです。

プロテインについて理解を深めたところで、今度は製品選びの段に。実際にどの製品を飲んだらいいかを検証すべく、市場で人気の高い8製品をピックアップ。トレーニングをする人にも、日々の栄養補助にも最適な「ホエイ」プロテイン製品を比較してみました。
  • プロテイン8製品を徹底比較!
    含有量とコスパを加味してランキング
タンパク質20gを1回分の摂取量とし、もっとも重要なタンパク質含有量をベースにしつつ、毎日飲むことを踏まえ、1回分のコストも重要視。

味や飲みやすさについては、編集部の所感を反映し、タンパク質以外の成分については、ご協力いただいた栄養士の岡田麻衣子氏の意見を参考に評価を考慮しています。それでは初心者におすすめのプロテインランキングを早速発表します!
  • 味良しコスパ良しで文句なしの1位
    高品質で溶けやすくプロも愛飲中
堂々1位はオプティマムニュートリション Gold Standardのダブルリッチチョコレート。価格が安いだけでなく、高品質タンパク質(WPI)を主成分としています。

さらに、溶けやすさや味も優秀。ビタミン・ミネラル系の配合がないため、純粋なタンパク質摂取の目的で計算しやすく、本格的なトレーニングをする人にも好まれます。

奈保さんが実際に飲んでいるというのもこのプロテインです。世界中で人気のある超定番のブランドですが、Amazonでは価格がやや高くなっていることも多く、iHerbでの購入がおすすめです。
オプティマムニュートリション:Gold  Standard ダブルリッチチョコレート
オプティマムニュートリション
Gold Standard
ダブルリッチチョコレート(909g)
実勢価格:3518円(iherb価格)
※Amazon、楽天のリンク先は「エクストリーム ミルクチョコレート」です
Amazonで見る
楽天で見る
  • コスパと安全性の面などで高い評価
    価格・味・安全性のバランスが抜群
2位はマイプロテインのIMPACT ホエイ ナチュラルチョコレート。プロテインのコスパが高く、成分安全性は海外サイトで折り紙つき。味も豊富で溶けやすさも優秀なため、初心者にはおすすめできる点が多いです。

専用サイトでの購入が安いですが、配送に2週間程度の時間がかかることと、8500円以下の注文では送料がかかります。プロテインに関わらず数多くのサプリを販売するブランドなので、まとめ買いにはいいですが、Amazonでもあまり大差ない価格(2018年3月末現在)ですので、Amazonでの購入もおすすめです。
マイプロテイン:IMPACT ホエイプロテイン ナチュラルチョコレート
マイプロテイン
IMPACT ホエイプロテイン
ナチュラルチョコレート(1000g)
実勢価格:2490円
Amazonで見る
  • プロの間で高評価のファイン・ラボ
    糖質や脂質を極限カットして高純度
同2位はファイン・ラボのホエイプロテインピュアアイソレート ミルクココア。国産製品でプロの間で評価が高いブランドです。糖質や脂質などを極限までカットした純度の高さが特徴。ホームページで公開している原材料や国内での製法にも信頼度が高いです。価格度外視でとにかく良いものが飲みたいという人にはおすすめ。
ファイン・ラボ:ホエイプロテインピュアアイソレート:ミルクココア
ファイン・ラボ
ホエイプロテインピュアアイソレート
ミルクココア(1000g)
実勢価格:4975円
Amazonで見る
  • 2種類のタンパク質で就寝前もOK
    万人向けの成分で毎日飲みやすい味
4位はウイダーのマッスルフィットプロテイン ココア。味の良さがひとつの魅力です。また、トレーニング用として一般的な「ホエイ」に加えて、吸収がゆっくりの「カゼイン」という2種類のプロテインを配合しているのが特徴。

メリットとしては、長時間栄養が補給できなくなる就寝時などに適していること。反面、トレーニング後の瞬発的な栄養補給には他の製品の方が向いています。
ウイダー:マッスルフィットプロテイン ココア
ウイダー
マッスルフィットプロテイン
ココア(900g)
実勢価格:3691円
Amazonで見る
  • ビタミンB群&Cを含みバランス良好
    国産メーカーではベストのコスパ
同じく4位は明治 ザバス ホエイプロテイン100 ココア。タンパク質の他に7種類のビタミンB群・ビタミンCを含んでいて、栄養バランスの良い製品です。国産品としては価格も安いため、買いやすさなども考慮するとバランスとしてはよいでしょう。
明治 :ザバス ホエイプロテイン100
明治 
ザバス ホエイプロテイン100
ココア(1050g)
実勢価格:3980円
Amazonで見る
  • スキのない品質はトップクラスでも
    毎日は高すぎて初心者は続けづらい
ゴールドジム ホエイ プロテイン ダブルチョコレート風味も同じく4位。タンパク質含有量が高く、ビタミン・ミネラル類も豊富で味の評価も良く、スキのない品質といえます。問題はとにかく価格が高いこと。毎日飲むことを考えると、初心者には続けづらいのがネックです。
ゴールドジム:ホエイ プロテイン
ゴールドジム
ホエイ プロテイン
ダブルチョコレート風味(900g)
実勢価格:6633円
Amazonで見る
  • 良くも悪くも目立ったところなし
    高価格で買うには決定打に欠ける
7位はDNS プロテイン ホエイ100 チョコレート。良くも悪くも目立った点がなく、その割には他の国産ブランドと比べて価格はやや高めです。味が良い、買いやすいなど、初心者には勧められる部分もありますが、絶対的なところがないのは残念。編集・冨田の個人的には、味は本当にベストに近く、美味しく飲めるので、そこを重視する人にはアリ。
DNS:プロテイン ホエイ100
DNS
プロテイン ホエイ100
チョコレート(1000g)
実勢価格:4416円
Amazonで見る
  • 溶けにくく泡立ちも多く使いにくい
    ダルビッシュ愛飲も初心者に不向き
最下位はホエイクエスト ULTIMA チョコレート。疲労回復などに効果があるといわれているシトルリンの配合が特徴的ですが、かなり溶けにくく、泡立ちも多いです。付属スプーンは1杯が何gなのかも不明。ダルビッシュ投手が愛飲しているとのことで話題になっていますが、とにかく初心者には不向きなため最下位となりました。
ホエイクエスト:WHEYQUEST  ULTIMA
ホエイクエスト
WHEYQUEST  ULTIMA
チョコレート(1000g)
実勢価格:7182円
Amazonで見る
製品選びの際は「成分量がHPに明記されていない場合もあるので、よく注意しましょう」と、栄養士の岡田氏。これまでプロテインを敬遠していた人も、きっとこれで納得できたはずです。トレーニングする人もそうでない人も、タンパク質を意識して、積極的にプロテインの摂取を心がけましょう。

360.life(サンロクマルドットライフ)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。広告ではない、ガチでテストした情報を毎日お届けしています。

こちらのコンテンツに登場する商品

続きを読む

Source: 筋トレちゃんねる




おすすめの記事