スポンサーリンク




スポンサーリンク

多汗症をボトックスでブロックする

ボトックスの作用は恒久的なものではなく、個人差はあれどいずれは作用がなくなります。
6ヶ月~1年でボトックスの作用は薄れ、
多汗症の症状は注射をする前と同じような状態に戻ってしまうようです。
定期的にボトックスを注射をするなどの工夫が必要です。
アラガン社という会社がボトックスを製造していますが、
この会社は、再注射については前のボトックスの効果が消えきる前、
まだ多汗症へのブロック効果が残っているうちに行うようにと勧めています。
半年に一度の注射を数年間続けていると、汗腺が萎縮したということも人によってはあるようです。
ボトックス注射は極細針を用います。
多汗症の範囲内に、1~2センチの間隔になるように数十カ所の注射をします。
1つの注射で薬液は1~2センチ拡散します。施術者の技量や受ける側の感じ方によって、
注射の痛みには差があります。軽微な痛みしか感じなかった人もいれば、
激痛だったという人もいるようです。
ボトックス注射によって多汗症を止める方法はメスを使わず、
背中や腹部からの汗が増えるというような副作用もなく、
有効性のある施術方法です。ただしボトックス注射は保険が効かず、
定期的な処置には費用を覚悟しなければなりません。
クリニックにより差がありますが、
多汗症をボトックスでブロックする方法は一回の処置で10万~15万程度かかるようです。

ボトックスによる多汗症治療の危険性



ボトックスを多汗症治療のために注射した場合、
抗菌剤パーキンソン病、精神安定剤、筋肉をゆるめる薬は
施術後数ヶ月間は使用することができません。
身体に悪影響が出る恐れがあります。
また、ボトックスの妊婦への影響は未確認な点が多いので使えません。
治療後に異常が見受けられた場合は、早めにクリニックに見てもらいます。
手術を受けた後、ボトックスの皮下注射をされた箇所を押す、
こするといった動作は危険なのでやめてください。
ボトックスは、粉末状態のものを生理食塩水で希釈してから注射を行います。
施術部位を強く押さえると、液体のボトックスが分散して、
多汗症の治療目的としている筋肉と違う部分まで効果が出るかもしれません。
運動を司る筋肉と、多汗症を抑制するための汗腺の場所はそれぞれ違う場所にあります。
身体を動かす筋肉は多汗症治療の部位と違うため、運動の筋肉に支障は出ません。
正しく使われている限りボトックスは安全性の高いものですから、
納得のいくクリニックで治療を行いましょう。
ディスポートはボトックスと同様の商品ですが安価で、イプセン社の開発です。
ですが、ディスポートはアラガン社の開発したボトックスの約5倍の量が必要となります。
良心的なクリニックなら問題はないのですが、ところによっては古いボトックスの使い回しや、
過剰に希釈したボトックスを使うところもあるので要注意です。






おすすめの記事