スポンサーリンク




トレーニングしてても江戸時代の町人にすら勝てない
スポンサーリンク

1:2018/07/13(金) 00:41:27.37 ID:

どんだけ筋肉つけても軽々と米俵5ひょうは担げないと意味がない
見せ筋とか冒涜でしかない
何も生産しない筋トレをして無駄に食って悦に入るためだけの筋肉
1 :無記無記名:2018/07/13(金) 00:41:27.37 ID:D7dp0fLm.netどんだけ筋肉つけても軽々と米俵5ひょうは担げないと意味がない 
見せ筋とか冒涜でしかない 
何も生産しない筋トレをして無駄に食って悦に入るためだけの筋肉 

41 :無記無記名:2018/07/14(土) 18:13:24.27 ID:MG7lglT4.netケトルベルスレで馬鹿にされてた奴じゃん 

42 :無記無記名:2018/07/14(土) 19:14:42.43 ID:/69BqwXy.net300kgの米俵ってマジ?ガセ? 

43 :無記無記名:2018/07/14(土) 19:32:17.77 ID:MG7lglT4.net昔はストロングマンコンテスト級のお婆ちゃんが沢山いたと思うなら信じたらいいよ 

44 :無記無記名:2018/07/14(土) 19:36:47.87 ID:2ZK1Kwp2.net2メートルの200キロ近いブラショーも江戸時代のクソチビでガリガリの日本猿より弱いなんて考えたらアホらしい 

45 :無記無記名:2018/07/14(土) 23:33:00.98 ID:M/OGWGgK.net米だけ食ってデカくなる訳ないだろ 

46 :無記無記名:2018/07/15(日) 08:11:49.57 ID:5zt42qfy.netフェイクかもしれないが 
飛脚か何かの集合写真見たいなやつ 
一人だけ肩と脚が結構発達してるウエイトリフターみたいな体型の奴いたな、残念だけど個体差って大きいな 

47 :無記無記名:2018/07/15(日) 08:15:08.70 ID:5zt42qfy.netよく見たらそうでもなかった 
脚と僧帽と腕は太いけど、リフターっぽくはない 

48 :無記無記名:2018/07/15(日) 08:49:01.54 ID:riR58ykC.net江戸間と一緒で昔の一俵が量が少ないっておちでしょ? 

49 :無記無記名:2018/07/15(日) 12:25:40.97 ID:Es+fpleK.net>>16 
誰が書いたのか見てあぁ~~あってなった 

50 :無記無記名:2018/07/15(日) 13:30:33.89 ID:B1D1I/DY.netお前らの地元にも「力石」とあると思うから挑戦してみ 
江戸時代の農民が体鍛えるために使ってた石なんだが女用のものでも無茶苦茶重い 
動物みたいな生活してる奴の底力は半端ないわ 

51 :無記無記名:2018/07/15(日) 13:32:27.60 ID:dBhU8XZX.netアスリートなら現代の進化した様々な科学的器具を使用しているうえ、栄養学的にも完全に近い 
現代人の方が圧倒的に上 

昔を美化しすぎ 



52 :無記無記名:2018/07/15(日) 13:52:47.10 ID:Es+fpleK.netあの写真どー見てもおかしいけどね 
ひとりでひとつ持ってるのは60キロかもとは思うけどね 

53 :無記無記名:2018/07/15(日) 13:54:55.49 ID:B1D1I/DY.netそう思うんだったら一回挑戦してみたらどうだ 
俺が見た中で一番重い物は平河稲荷神社にあるもので 
区の教育委員会が実際に計測したところ146.4kgだったそうだ 

バーベルを持ち上げるのとはまた勝手が違うからな 
下手したら山本俊樹クラスでも難しいかもしれない 

54 :無記無記名:2018/07/15(日) 14:01:11.33 ID:B1D1I/DY.netちなみに競技方法としては 
膝まで持ってくるのを「膝とり」そこから一気に胸まで持ち上げるのを「胸とり」 
さらに肩に持ってきて両手で石を頭上に持ち上げるのを「石差し」 
そこから一方の手をはずして片手だけになるのを「片手差し」という 

ほぼ現代のクリーン&ジャークと一緒だな 

55 :無記無記名:2018/07/15(日) 14:07:08.76 ID:je1lUvEo.netストコンのアトラスストーンや 
ストーンキャリーみたい 

56 :無記無記名:2018/07/15(日) 16:33:20.14 ID:mYw1qNuA.net力石って重さ測ると昔の人が思ってた程の重さじゃなかったりする 

57 :無記無記名:2018/07/15(日) 16:34:15.36 ID:mYw1qNuA.net>>53 
その一番重いものを昔の人が皆持ち上げてたと思うからそれでいいよ(笑) 

58 :無記無記名:2018/07/15(日) 21:10:31.99 ID:XFVJG2PF.net140kgもある石を片手で持ち上げてたとか信じるおバカさんいるんだなw 
京都にある弁慶の金棒も本気で弁慶が振り回してたと信じてそうだw 

59 :無記無記名:2018/07/15(日) 23:25:19.03 ID:rTupgtU/.net>>16 
これどう考えても江戸時代じゃなく昭和初期の写真だろ 

60 :無記無記名:2018/07/15(日) 23:58:03.76 ID:EIWIpcLe.net千葉から来る行商のおばあちゃんは余裕で300kくらいの農作物かついでたけどね 

61 :無記無記名:2018/07/16(月) 00:52:39.66 ID:bsHWcuMg.net力石を超越する186kgストーン 
ほとんどの選手が挙げられなかったが、こいつだけは別格だった 
https://youtu.be/AC8sm9h8lGw?t=874 

62 :無記無記名:2018/07/16(月) 00:56:36.42 ID:bsHWcuMg.netスイスの伝統競技シュタインストーセン 
83.5kgの石投げ 
https://www.youtube.com/watch?v=4-WZGSLVgXo 
マッチョでもないやつが軽々と頭上へ持ち上げて走って投げ落とす 

63 :無記無記名:2018/07/16(月) 01:29:56.95 ID:dk92AyDI.net>>58 
握力もマグナス以上ありそうだなwww 

64 :無記無記名:2018/07/16(月) 02:01:55.95 ID:+ljIYueQ.net肉は禁忌だったらしいけどたんぱく源どうしてたんだろう 
ソイオンリー? 

65 :無記無記名:2018/07/16(月) 02:07:24.74 ID:RoLKCxh4.net>>64 
お魚 

66 :無記無記名:2018/07/16(月) 02:20:36.47 ID:+ljIYueQ.net>>65 
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%AF%E5%A3%B2 
これか! 

67 :無記無記名:2018/07/16(月) 06:28:23.88 ID:n/TacdNg.net>>64 
 
昔の米は今の感覚で考えるとアンバランスなほどたんぱく質の塊だった 
米の品種改良というのはざっくり言うと米から適量のたんぱく質を抜くこと 
この技術がのちの腎臓病患者用の医療食「低たんぱく米」に繋がる 

68 :無記無記名:2018/07/16(月) 07:50:36.77 ID:Hb/anO6C.net>>60 
300kgの農作物って…… 
一体何をどうやって担いでたってんだよ 

69 :無記無記名:2018/07/16(月) 14:16:38.53 ID:7kR/7ojX.net>>16 
米入ってるわけないじゃん 

70 :無記無記名:2018/07/16(月) 14:20:38.72 ID:nb9gWnk2.net>>64 
肉はもちろん魚も一部の上流階級を除き庶民は年に1~2回しか食べられないのが一般的だった 
大豆も今よりも収穫量は明らかに少ないし殆どが米やヒエばかりだから栄養的には良くないな 

71 :無記無記名:2018/07/16(月) 14:33:06.98 ID:5FVA4ZKo.net>>58 
お前さぁ国語の成績が悪くてよく先生に怒られるタイプだっただろ? 
>>53は片手で持ち上げたとかそんな話してないんだが 

72 :無記無記名:2018/07/16(月) 16:00:47.21 ID:gy5au7WN.net>>70 
畑の肥料としてイワシを撒いてたらしいよ 

73 :無記無記名:2018/07/16(月) 16:25:13.77 ID:mQ8YCLm4.net>>71 
アホにも分かりやすく言ってやるけど両手でも無理だからw 

74 :無記無記名:2018/07/16(月) 20:37:16.87 ID:8jqiELYg.net〇村神社にある力石で試してきたわ 
フォームはこれを参考 
https://www.youtube.com/watch?v=xIzCwDzBkiQ 

先ずはウンコ座りになって石を抱えあげる 
少しでも浮いたら上体を倒した後すかさず煽りその反動で腰の高さまで持ち上げ太ももを閉じて石をキープ 
あとはジャンプして少しずつ肩の高さまで持ち上げる 

四十貫クラスはびくともしなかったけど三十三貫のなら何とか胸当たりまで持ってこれたな 
あと何回か練習すれば肩まで行けそう 

ちなみにデッドリフトはナローで180スクワットはハイバーフルで160 
これぐらいでも三十貫クラスはクリアできると思う 
ただし相当柔軟性と瞬発力も使うのでウェイト一辺倒のヤツは同じ筋力でも無理かも 

75 :無記無記名:2018/07/16(月) 20:42:53.12 ID:8jqiELYg.net〇村神社にある力石で試してきたわ 
フォームはこれを参考 
https://www.youtube.com/watch?v=xIzCwDzBkiQ 

先ずはウンコ座りになって石を抱えあげる 
少しでも浮いたら上体を倒した後すかさず煽りその反動で腰の高さまで持ち上げ太ももを閉じて石をキープ 
あとはジャンプして少しずつ肩の高さまで持ち上げる 

四十貫クラスはびくともしなかったけど三十三貫のなら何とか胸当たりまで持ってこれたな 
あと何回か練習すれば肩まで行けそう 

ちなみにデッドリフトはナローで180スクワットはハイバーフルで160 
これぐらいでも三十貫クラスはクリアできると思う 
ただし相当柔軟性と瞬発力も使うのでウェイト一辺倒のヤツは同じ筋力でも無理かも 

76 :無記無記名:2018/07/16(月) 20:42:56.09 ID:8jqiELYg.net〇村神社にある力石で試してきたわ 
フォームはこれを参考 
https://www.youtube.com/watch?v=xIzCwDzBkiQ 

先ずはウンコ座りになって石を抱えあげる 
少しでも浮いたら上体を倒した後すかさず煽りその反動で腰の高さまで持ち上げ太ももを閉じて石をキープ 
あとはジャンプして少しずつ肩の高さまで持ち上げる 

四十貫クラスはびくともしなかったけど三十三貫のなら何とか胸当たりまで持ってこれたな 
あと何回か練習すれば肩まで行けそう 

ちなみにデッドリフトはナローで180スクワットはハイバーフルで160 
これぐらいでも三十貫クラスはクリアできると思う 
ただし相当柔軟性と瞬発力も使うのでウェイト一辺倒のヤツは同じ筋力でも無理かも 

77 :無記無記名:2018/07/16(月) 20:44:26.84 ID:8jqiELYg.netすまぬ連投しちまったわ 

78 :無記無記名:2018/07/16(月) 21:21:21.19 ID:Hb/anO6C.net>>74 
三十三貫って120kgなのか 
なかなか面白そう 
挑戦してみたいけど、ウエイト一辺倒だと無理かもって事は、あなたは他に何かやってるの? 

79 :無記無記名:2018/07/16(月) 21:58:13.15 ID:mQ8YCLm4.netなんだ肩までか。 
やっぱり頭上までとか無理だわな。 

80 :無記無記名:2018/07/16(月) 21:58:56.30 ID:8jqiELYg.net趣味レベルだけどBJJとグラップリングやってるぜ 
背部の柔軟性と筋力には少しは自信があったけどそれでも今まで経験したことのない負荷を感じたからな 
本当に体固いとかなりの確率で背中やると思う 
少しでもやばいと思ったら落したほうがいい 

81 :無記無記名:2018/07/16(月) 22:15:52.90 ID:taqyr7xn.netウエイト板にいるとオカルト脳の人間の多さにビビる 

82 :無記無記名:2018/07/16(月) 23:43:06.49 ID:nflaltRb.net>>16 
かなり現代に近い時代だし、荒縄の張り具合から見ても、軽い俵であろことは間違いないだろうね。 

83 :無記無記名:2018/07/17(火) 00:14:44.40 ID:94Xau9TI.net>>79 
そりゃ頭上だとこういう奴らにしか 
https://youtu.be/6ZbwH1vp2NU?t=1239 
これは四角いからまだいいが、 
丸いとシュタインストーセンみたいなバランスになるし120kgは超難関 

薬無しっぽいやつだと肩までならこいつは強い。 
https://www.youtube.com/watch?v=giyW9fnmUNM 
競技会ビデオではないので160kgって信頼性は定かではないが。 

84 :無記無記名:2018/07/17(火) 00:34:46.20 ID:BRzkwyON.netバーベルってほんと持ちやすい形してるよなぁ 
発明した人ありがとう 

85 :無記無記名:2018/07/17(火) 17:35:09.23 ID:YcgPmGpO.net雷電とかは強そうだよな 実際に手形とかも残ってるし 
谷風は大腿骨も何処かに保存されてたような 

86 :無記無記名:2018/07/17(火) 17:48:02.05 ID:UhALao3X.net旧石器時代最強、縄文、弥生と、弱くなり続け、江戸時代は、かなり弱くなったな 
しかし、現代人よりは強くて当たり前 



87 :無記無記名:2018/07/17(火) 17:58:12.22 ID:GnKpfgcH.net現代人は何度も飢饉を乗り切ってきたんだから低燃費ボディなんだよ 
現代の生き物は皆同じ時間淘汰圧に耐えてきた史上最強の個体群だよ 
縄文人なんて現代社会では知恵遅れ扱い 

88 :無記無記名:2018/07/17(火) 19:57:00.24 ID:zHcrAVam.net>>16 
これどうやって持ち上げてるんだ? 

89 :無記無記名:2018/07/17(火) 23:24:26.04 ID:BRzkwyON.net>>86 
弥生時代より鎌倉時代の人たちの方が強くて怖そうなイメージ 

90 :無記無記名:2018/07/18(水) 00:34:14.76 ID:Aav222Zr.net>>89 
源氏の血が入ってる人や関東武士団はね 

彼等はサイヤ人みたいな戦闘民族だから、血縁者まで殺す 

続きを読む

Source: 筋トレちゃんねる




おすすめの記事